ブログの更新をしていなかった間に色々なことがありました。

直近では、犬を飼い始めました。

飼うにあたって必要なものが意外とあって驚きました。

自分で調べたりペットを飼っている方からアドバイスをもらいながら、試行錯誤しています。

責任をもって一緒に過ごしていきたいです♪

かなり久しぶりの更新になってしまいました・・・

外出自粛も緩和され、色々とやりたいことが出てきました。
まず、引っ越し。先延ばしにしていましたが
そろそろ考えてみようかと思っているところです。
世の中の状況を見つつ、ぼちぼち進めていきます。

更新も少しずつ再開しようと思います!

みなさんおめでとうございます。
本日LastRoots社から最高のメールが届きました。
そうです「仮想通貨交換業者登録完了のお知らせ」が届きました

瞬時にc0banも爆上げ開始です。
私もこの数か月でちょろちょろ売りも出したりしましたが、おかげさまで元金回収済みなので穏やかな気持ちで値動きを見ています。

私の今後の予想ですが、4月辺りに100円以上で掴まされた人のやれやれ売りが完了し、値動きが落ちて来たころに追加の材料。そうです、ビットコインとの交換開始を皮切りに天高く舞い上がることを期待しています。

ガンホーでも、ビットコインでも100倍達成した人はほとんどいないと言われていますが、私の36円購入分は3600円で売ろうと考えています。

がんばれc0ban!!!

c0ban来てます。7月に29円を付けてから35円をウロウロしてました。9月初旬のに底打ちでしょう?とブログを更新しましたが、それからあれよあれよと70円を超えました。

上のチャートを見ると、8月の初旬からは倍になっています。

ちょっと気分が良くなってきたので、現在のポジション公開します。
3回に分けて約33万円分買ってみました。4月からナンピンの日々でしたが、6月からの購入分はプラスになり平均単価は約50円弱です。
今月少し利確しておきました。
今のところ投資金額の半分くらいを回収できたので良しとしています(7月辺りは死にそうでした・・・)。

残りの4332RYO
ここからが迷うところです。
1:2300RYO売って元金全回収して、残り2000RYOを
 リスクゼロ・リターンのみの状況で放置する。
2:下がったことを一切考えず、4332RYO保有のまま放置。
3:金融庁の登録までに下がれば安く(40円位)で買い戻しを
 狙い枚数を増やす。
1~3番までありますが悩みどころです。

top page

夏休みを満喫しました。8月は一度もブログ更新もせず、ゆっくりとしていました。
すみません。
そんなサボっている間に、c0banが一時29円まで下がりました

しかしその後、徐々に戻していっています。ちなみに私は46円
36円とナンピンしたので、当初より枚数が増えてしまいました。私のいつも外れる予想ですが、9月こそ登録完了と信じて、このままガッチリ握って放置です。



仮想通貨関連銘柄としてオウケイウェイブを始めて買ったのが4月22日。すでに3か月か経過しました。
途中利確や買戻しをしたり、いっぱいして高値で買ったりと色々ありましたがまだ少しだけ保持しています。

気づけば平均も上がり、枚数も減りましたがまだまだこれからです。c0banもオウケイウェイブも許可が下りるまではガッチリホールド(多少の回転はします)していきます。
とにかく早く許可IRを見たいもんです。

月末になってきました。仮想通貨取引業登録の許可が28日に来るかも・・・と信じて金曜までにオウケイウェイブを買い戻したいと考えています。
そう思い先週19日にオンキョーを買いました。

53円で買った3800株を69.80円と76円で売りました。
その後もっと上がりだしたので、少し買い戻しましたが、なかなかの利益でした。



仮想通貨のc0banもかなり下がってきたので、同じく金曜日にナンピン買いしようと考えています。
金曜日に許可が下りなかったら、また来月にかけてみます。

毎日コツコツとタイトルをつけていながら、久々の更新となってしまいました。

更新が滞っている間、iPhoneを新しい機種に変更しました。
これまで6sを使っており、使いやすくサイズ感もちょうどよかったので気に入っていました。が、数か月前からiOSのアップデートがずっと終わらず、色々調べてやってみたのですが上手くいきませんでした。。そこで今回思い切って機種変更に踏み切りました。XRにしました。

データの移行やいろいろなアプリの引継ぎに追われていました。機種変更なんて久しぶりなので、一度ダウンロードしたアプリの引継ぎパスワードを思い出すところから始まり、、実はまだ終わっていません。最近はポイントカードもアプリにしていたので地味に買い物に困っています。あと一息頑張ります!

ケースや関連アクセサリなど、つい見てしまいますね(^-^;




今週もFXの収支報告です。
はっきり言いますが、週の前半は大きなマイナスでしたが、
後半にかけて、日々プラスを維持し、マイナスを縮小させることに成功しました。

一時はマイナス1万以上となっていましたが、最終的に4530円のマイナスまで損益を縮小させました。
まだ1週間ちょいですが、今のところのコツは「欲をかかない」です。当たり前のことですが、損切も利確も小さくコツコツやると、意外にすんなり勝てるようになりました。たくさんの利益を求めるなら、投資金額を増やせばよいだけで、大きく利益を狙わなければ、FXは結構チャートが読みやすいものでした。

後、株の場合は出来高が少ないとほとんど値が動きません。なので、一度動機付いた株を手放すのは怖いのですが、FXは常に激しく動くので、いつでも仕切り直しができるところが良いと思います。

まさに毎日コツコツです。
今週も頑張ります。

Top Page