FX始めました!

6月6日木曜日から、念願のFXトレードをスターツすることができました。



DMMに申し込んでから3日ほどでスタートできました。
かなり素早い対応で、何とか金曜日の雇用統計祭りに参加することができました。

まだ2日しか取引していませんが、なかなか面白いです。私のスタンスとしては「超短期」トレードをで行きます。
今の地合いでは放置が怖いので、週末以外は常にノーポジを心がけます。

トレード初日は、仕事の合間にスタートしました。
正直、何が何だかわからない状態で、操作方法も怪しく手探りでのスタートでした。入金額は仮想通貨の時と同額の12万円スタートです。
目標は今のところ18万円ほど、
理由はオウケイウェイブの株が1枚それ位で買えるからです。
日々の目標は、最初は1日1000円とします。
目標を達成した場合、それ以上の利益は旅行費用に充てます。



6月6日木曜日
とりあえず始めました。結果マイナス5500円でした。
最初は500円くらいのプラスで、なんだか簡単に勝てました。

DMM FXは最小取引単位が10000通貨なので、1ドル100円なら100万円必要になります。
レバレッジは25倍です。
4万円×25=100万円なので
実際に必要になる金額は4万円です。

DMMはスプレッドが0.3です。
スプレッドというは、「買値と売値の差額」です。

これは売るときは108.192円、買うときは108.195円だということです。10000通貨になると
売るときは1,081,920円
買うときは1,081,950円
この差引30円が0.3スプレッドということになります。
要は手数料ですね。
なので、売りでも、買いでもマイナス30円からスタートなのです。
超初心者の私は、売りと買いを押し間違え、やり直すために決算して、無駄な30円を数回捨ててしまいました・・・。
まぁ、何事も授業料が必要なので、マイナス10000円までは
必要経費だと思って、操作をマスターします。

そんな感じに余裕をかましていたら、やられました。
少し目を離しているすきに、大きくマイナスに・・・。
慌てて決算して、逆に張れば、またマイナス・・・。
せっかくの利益が、一瞬でマイナスに。
冷静になし、またコツコツ利益を重ねていきようやくプラスに戻ると、また大きくマイナスに。
なかなか容量がつかめません。挙句の果てに、決済したつもりができていなく、そのまま会議へ。戻ってみたらマイナス5500円まで・・・。
いったん止めて、仕事に専念しました。
当たり前ですね・・・罰が当たりました。

6月7日金曜日
今日は夜にアメリカの雇用統計があるので、日中は控えていました。昼休みに少しだけ利益を出し、夜に備えました。
私は雇用統計が悪いと予想していたので、21時の時点では既に「売り」で入っていました。
すると、なんだか徐々に上がってきたので、直前まで上がるのかな?と思い、少し小遣い稼ぎしようと、買いに転じて利益が出ました。
21:28位に売りで待っていたのですが、突然の棒上げをくらいました。「雇用統計が良かったのか?」と勘違いし、買いに転ずると、死ぬほど下げ始めました。何とか売りが間に合ったので、助かりましたが、初志貫徹が正解でした。

結局、5000円位の利益を出し、マイナスを減らすことができましたが、直前でフラフラしなければ相当なプラスでした。
アホな自分が嫌になります。
その後、少し落ち着いてきたので、売買を繰り返し、最終的に「買い」のポジションを残して寝ました。

現在含み益で、ビットコインのドル建てと、円建てを簡単比較すると今の段階では月曜は上がってそうです。

毎月第一金曜日は、早く帰宅して雇用統計に備えます。
7月5日は予定が入っているので、変更できるか迷っています。
ただ雇用統計祭りは、相当楽しかったので、毎月の楽しみができました。

今週の結果です。来週はプラスにして見せます。

Top Page