好決算を通過したオウケイウェイブですが、決算の次の日はほぼ動きのない地味なものでした。好決算で朝一上げてから、少しづつ下がる銘柄は結構ありますが、オウケイウェイブは金融庁からの許可IRの可能性が少しでもあるので握力高めて、じっくり握りしめていました。

謎の棒上げ

17日金曜日なので週末売りがあり、今日はあまり期待せず、来週からかな?と思っていたら、結果前日比+177円!10%以上の上げ幅で終了しました。1900円にある売り物7100株が最後表示されていますが、場中は10000株の売り物やすぐに消える見せ板っぽい怪しげな売り物が表れていました。

本当に売りたいのか?空売りなのか?それともグループで空売りを並べて薄い板で枚数を集めているのか、すべては想像にすぎませんが何か得体のしれない何者が入ったような気がしました。その後、売りの買戻しか買い集めかわかりませんが突然の成買いが入って、棒上げを繰り返し、天高く昇っていきました。

矢印は謎の成り買いです。
※分足は大和証券の方が見やすいので大和を使って表示しています。

よくよく考えると、一年前の5月は5000円のオウケイウェイブです。そう考えると今が安すぎるのかもしれません。株価に適正価格を求めてはいけないと思いますが、この一年の暴落は天与の買い場だったのかもしれません。まだまだ分かりませんが、頑張ってほしいです。

評価益が2桁万円になりました。利確前に喜んではいけないとは思いつつ嬉しいです

2019年5月15日・本日はオウケイウェイブの第3四半期の決算がありました。そもそも今週の始まりは、なぜか大きく窓を開けて下落という波乱のスタートでした。100円以上下げる1540円スタートでしたが、そのまま少しずつ上げ、最終的には高値で終わる包み陽線という最高の終わり方でした。

本日は決算ということもありましたが、18円高の1705円で終わりました。

決算は経常が3.9倍増益で着地という素晴らしいものでした。名証はPTSがないのが残念ですが、明日朝の気配がたのしみです。

このままじっくり上がり、Last Roots社と親子登録許可を願っています。

頑張れオウケイウェイブ!!

GW明けの、5月第2週目は金融庁からの許可はありませんでしたので株価の動きとしては少し地味なものでした。

週足としては ・始値:1635 ・高値:1719 ・安値:1589 終値:1651  でした。出来高は少しずつ減少していますが、不思議と値が下がりません。かと思えば、突然の成行買いがあり怪しい動きを見せています。

今までの金融庁の傾向を見ると、仮想通貨取引業登録日は年末と年度末以外は最終週の金曜日になっているので、5月31日までじっくりと眺めていようと思います。ただこのような動きは新規で安く買いたい人にとってはなかなかINしにくい動きです。私も今の平均取得を下回れば追加したいのですが、難しそうです。

少しですが、先週よりプラスで推移しています。

c0banもオウケイウェイブもまだまだ認知されていませんが、今後が楽しみです。c0ban・オウケイウェイブ長者と呼ばれる日まで頑張りたいと思います。

仮想通貨「c0ban」の取引を始めて、色々調べていると、親会社のオウケイウェイブも良さそうに見えたので少しだけ買ってみました。

私は4月22日に買ったので平均1525.11円で買えましたが、その次の日に1700円を超えました。その後少し上下した後、GW前最終日は1615円で終了しました。怪しい動きをしているなぁ・・と期待してしまいます!

このオウケイウェイブは2017年12月に550円程でしたが、その後わずか5か月で8060円まで暴騰しています。テンバガー以上です。その後1年かけてじっくりと下がり今年の初めには1277円を付けています。8000円付近で掴んだ人には申し訳ありませんが、この辺から第二波が来たら嬉しいです。

GW明けに仮想通貨取引業の許可IRでもあれば中々熱いと思います。もしLastRootsと親子許可なら、c0banもオウケイウェイブも話題になるのではないでしょうか。とにかくまだほとんどの人が知らないc0banとオウケイウェイブが認知され、注目を浴びてほしいと思います。

7日からまた市場が開くので、またご報告します。